優秀功労者表彰

従業員の「意欲向上」につながる表彰制度

会員事業所に勤続され、事業所の発展に貢献された従業員の方々を称えるため、
毎年、神戸商工会議所会頭名による表彰を行なっています。
苦楽を共にされている従業員の方々の日頃の功績を称える機会として当表彰制度を有効にご活用ください。

過去の表彰式の様子

 

 

 

 

 

当制度ご利用者の声
A社(飲食料品製造業/従業員数約500名)
「社内にも社長名で永年勤続表彰の制度はあるが、当表彰は商工会議所会頭名の『外部表彰』なので、より一層特別感あるものとして活用しており、特にふさわしい人を選定して毎年推薦している。従業員から見てもはげみになっているのを感じる。」
B社(自動車整備業/従業員数5名)
「従業員は数名のみで、社内表彰も行ったことはなかったが、何か『日頃のがんばり』に感謝を伝えたいと思っていたところ、当制度は勤続5年以上なら推薦できると聞いて利用してみた。社員や社員の家族からは『努力が認められ嬉しかった』と評判が良く、表彰状や記念品の手配に悩む必要も無かったので助かった。

費   用

ご推薦1名につき、16,500円(表彰状・記念品等に充当)(税込)

スケジュール

【5月中旬~7月上旬】 推薦募集(7月10日(木)〆)
下記の要領をご確認のうえお申込みください。
【8月上旬】 ~「表彰審査会※」にて審査・受彰者を決定~
※神戸商工会議所総務企画委員会正副委員長・専務理事をもって構成
【8月下旬~9月上旬】 受彰者を決定次第、表彰式の案内状・推薦費用ご請求書を推薦事業所担当者様へ発送します。表彰式へのご出欠をご回示ください。
【10月】 10月●日 11:00~12:00表彰式を開催
ただし、受彰者が都合により表彰式をご欠席の場合には、後日、表彰状等贈呈物を企業担当者様宛に発送いたします。

お申込み(自社従業員を推薦)の方法

【申込書類のダウンロード】←現在ファイル準備中

01_令和7年度優秀功労者表彰_推薦要領.pdf
02_令和7年度優秀功労者表彰_推薦書(入力用).xlsx
03_令和7年度優秀功労者表彰_推薦書(印刷用).xlsx

上記推薦資料をダウンロードし、推薦書を入力のうえ、メールにてご提出ください。
★受付後3営業日以内に受領通知を返信いたします。連絡がない場合はお問い合わせください★
・推薦書に押印は不要です。可能な限り、PDF等に変換せず、エクセルファイルのままご送付ください。
・1枚に3名分まで記載できます。4名以上ご推薦の場合は、ファイルを分けてご入力ください。
・メールでのご提出が差し支える、または手書きやご郵送でのご提出を希望の場合は、下記担当までお問い合わせください。用紙のご郵送等を承ります。
・推薦書にご記載の氏名をもとに、表彰状を作成します。また、式典当日は社名・氏名を記載した名簿を配布し読み上げますので、漢字/カナとも十分ご確認のうえ、正確にご記載下さい。特に旧字体・外字が含まれる場合には、別途スキャンデータ等でご連絡願います。

表彰対象者

  1. 永年優秀功労者表彰(長期間の労をねぎらい、称える!)・・・勤続年数が20年以上の優秀な方
  2. 特別優秀功労者表彰(若手~中堅の社員を称える!)・・・勤続5年以上20年未満の特に功績顕著と認められる方
    ※代表権を持つ法人役員・個人事業主及びその配偶者・二親等以内の親族、過去に神戸商工会議所主催の優良従業員表彰を受けた方は原則対象外です。
    ※推薦にあたりご提供いただいた情報は、標記表彰の審査、本会議所からの各種連絡・情報提供に利用します。事務局やご列席者が式典の様子や被表彰者の撮影を行い、写真・社名・個人名を機関誌等に掲載する場合がありますので、予めご了承の上ご推薦ください。

お問い合わせ先

会員事業部 事業推進チーム(会員管理担当) Tel.078-303-5802