合格証明書
はじめに
●合格証明書(有料)は、合格証書を紛失した方や試験の合格を証明する書類が必要な方向けに、発行を承っております。
※各施行回の合格者全員に対して、合格証書(無料)を郵送しております。
合格証書が届かない場合は、神戸商工会議所までお問い合わせください。
●合格証明書の発行を希望される方は、事前に神戸商工会議所までお問い合わせください。
●他の商工会議所で受験された方で、神戸商工会議所での発行を希望される場合は、
受験した商工会議所へ証書番号や受験回を事前にご照会の上、神戸商工会議所までお問い合わせください。
●合格証明書の発行は本部でのみ行います(支部では発行できません)。
●申請後、合格の事実が確認できない場合、合格証明書は発行できせん。
また、発行手数料は合否調査費用として充当・受領し、返金いたしません。
〔神戸商工会議所 検定担当(TEL:078-303-5808)〕
発行可能な検定
○簿記検定
○リテールマーケティング(販売士)検定
○珠算能力検定
○ネット検定
※当商工会議所では、「東商検定」と「大商検定」の
合格証明書の発行手続きを行っておりませんので、下記をご確認ください。
■東商検定
東京商工会議所のみでの発行となります。
【URL】https://kentei.tokyo-cci.or.jp/support/shoumei/tosho.html
【東商検定一覧】
・ビジネス実務法務検定
・福祉住環境コーディネーター検定
・カラーコーディネーター検定
・eco検定
・ビジネスマネジャー検定
■大商検定
大阪商工会議所のみでの発行となります。
【URL】https://www.osaka.cci.or.jp/Jigyou/Kentei/goukaku.html
【問合せ】06-6944-6141(大阪商工会議所)
【大商検定一覧】
・ビジネス会計検定
・メンタルヘルスマネジメント検定
発行方法
窓口
神戸商工会議所本部検定担当までお越しください。
(〒650-8543 神戸市中央区港島中町6-1 [地図])
※お越しになる前に、予め神戸商工会議所検定担当(TEL:078-303-5808)までご連絡ください。
郵送
以下の手順でご請求ください。
(1)合格証明書交付願をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
(2)下記送付物を同封の上、必ず現金書留にて神戸商工会議所検定担当までお送りください。
(3)必要書類等を受領後、合格証明書を発行し、レターパックにてお送りいたします。
<送付先>
〒650-8543 神戸市中央区港島中町6-1 神戸商工会議所 事業推進チーム(人材開発担当)
他の商工会議所での発行
お近くの商工会議所でも発行が可能です。手続き等については、各地商工会議所によって異なる場合がございますので、事前にお問い合わせください。
商工会議所検索はこちら
注意事項
合格証明書の氏名は、コンピュータ処理で印刷するため、JIS規格第1~2水準の範囲で記載いたします。範囲外の文字は、原則としてカタカナで表記いたします。
お問い合わせ先
神戸商工会議所 事業推進チーム(人材開発担当)
〒650-8543 神戸市中央区港島中町6-1
TEL:078-303-5808 FAX:078-303-2313