1. HOME
  2. セミナー・イベント情報

SEMINAR・

EVENT

セミナー・イベント情報

セミナー・イベント情報

貿易部会主催講演会「習近平中国をどう理解し、付き合っていくべきか」

  • 【開催日】 11月21日(木)
  • 【時 間】 15時00分~16時30分
  • 【場 所】 3階会議室
  • 【内 容】

    近年、中国経済に減速傾向がみられる中、米中対立の深刻化や日中経済における経済安全保障が重要な課題になるなど、中国を取り巻く国内外の情勢は大きく変化しています。
    中国が経済大国として世界最大級の市場であり、日本にとって重要なパートナーであることに変わりませんが、米中・日中が種々緊張関係にある中、いかに持続可能な成長戦略を描くかは日本企業にとって喫緊の課題です。
    そこで今般、元外交官で中国専門家としてご活躍の垂氏をお招きし、日本は中国とどう付き合いながら、経済の活性化を実現していくべきかについてご講話をいただきます。
    2020 年から3 年3ヵ月にわたり中国大使を務め、約40 年の外交官キャリアのうち、18年間にわたり中国・香港・台湾に駐在した垂氏より、中国の政治・経済のリアルな話をお聴きできる貴重な機会です。是非多数ご参加ください。


    日  時 2024年11月21日(木)15:00〜16:30

    会  場 神戸商工会議所3階「神商ホール」(神戸市中央区港島中町6-1)

    講  師 前中国大使・立命館大学教授 垂 秀夫 氏

    講師紹介(たるみ・ひでお)
    1985年3月京都大学法学部卒業、同年4月外務省入省。南京大学留学を経て、在中華人民共和国日本国大使館(二等書記官、一等書記官)、在香港日本国総領事館領事、(公財)日本台湾交流協会台北事務所総務部長、アジア太洋州局中国・モンゴル課長、在中華人民共和国日本国大使館公使、外務省領事局長、外務省大臣官房長、在中華人民共和国日本国特命全権大使(第16代)等を歴任。2023年12月退官。現在、立命館大学教授。

    対  象 神戸商工会議所会員企業

    定  員 150名(先着順)

    参 加 費 無料

    主  催 神戸商工会議所 貿易部会


    【お問合せ先】神戸商工会議所 産業部 国際チーム
           TEL:078-303-5806 E-mail:kokusai-info@kobe-cci.or.jp


    ↓↓↓お申込みはこちら↓↓↓


  • 【URL】 https://questant.jp/q/kouenkai_1121