環境対策専門委員会 講演会「2050年カーボンニュートラルに向かう世界と求められる企業の対応」
- 【開催日】 11月22日(月)
- 【時 間】 15時30分~17時15分
- 【場 所】 オンラインにて開催(Zoom)
- 【内 容】
昨年10月の「2050年カーボンニュートラル宣言」以降、日本経済は脱炭素化に向け急速に動き始めました。2050年に向けて日本はどのような経済社会を目指すのか、またビジネス環境はどう変化していくのか。
本セミナーでは、東京大学未来ビジョン研究センターの高村ゆかり氏を講師に迎え、気候危機回避へ舵を切った主要先進国の政策方針、ESG投資の拡がり等、脱炭素社会を取り巻く世界・日本の動きや今後の道筋を示すとともに、企業経営における脱炭素取り組みへの対応と着眼点について、ご講演いただきます。
日 時: 2021年11月22日(月)15:30〜17:15
形 式: オンライン(Zoomウェビナー)
プログラム:
1.基調講演「2050年カーボンニュートラルに向かう世界と求められる企業の対応」
講師:東京大学未来ビジョン研究センター 教授 高村 ゆかり 氏
<講師紹介(たかむら・ゆかり)>
島根県生まれ。専門は国際法学・環境法学。京都大学法学部卒業。一橋大学大学院研究科博士課程単位修得退学。名古屋大学大学院教授などを経て現職。中央環境審議会会長、東京都環境審議会会長、再生可能エネルギー買取制度調達価格等算定委員会委員長、日本学術会議会員、アジア開発銀行の気候変動と持続可能な発展に関する諮問グループ委員のほか、今年3月、官邸に設置された気候変動対策推進のための有識者会議委員も務める。
・気候危機の回避へ舵を切った主要先進国の政策方針、国際的な再エネ拡大など世界の動き
・日本が抱える課題と今後の道筋(第6次エネルギ-基本計画をふまえ)
・求められる企業の対応
2.講演「脱炭素化に取り組む事業所に向けた支援施策について」
講師:兵庫県 環境部長 遠藤 英二 氏
対 象: 神戸市内企業の経営者、ご担当者等
定 員: 100名(先着順)
参 加 費: 無料
主 催: 神戸商工会議所 環境対策専門委員会
【お問合せ先】神戸商工会議所 産業部 TEL:078-303-5806
↓↓↓お申込はこちら↓↓↓ - 【URL】 https://zoom.us/webinar/register/WN_KMhSGMYdTd-WDouOZwNxSA