【兵庫県】中小企業新事業展開応援事業(第2回公募【通常枠】/原油価格・物価高騰等緊急対策【特別枠】)について
令和4年度第1回通常枠の公募(受付終了済)に引き続き、第2回通常枠及び原油価格・物価高騰等緊急対策の特別枠の公募要領が公開されました。
■申請:令和4年8月1日(月)~令和4年8月26日(金)必着
※できるだけ早めにご相談ください。申請書作成に日数を要します
※神戸商工会議所 夏季一斉休業:8月11日(木・祝)~8月15日(月)
【通常枠】
コロナ禍の環境変化に応じたビジネスモデルの再構築や新たな事業展開を行う事業者を支援します。
【特別枠】
原油・原材料価格高騰に対応した省エネ設備導入によるビジネスモデルの再構築や新たな事業展開を行う事業者を支援します。
■補助対象者:①兵庫県内に事業所を有する中小企業者
②売上高が10%以上減少 ※下図参照
③過去に本事業による助成を受けていないこと※通常枠と特別枠の重複申請は不可
通常枠 | 申請前の売上高(注1)が、コロナ以前(注2)と比較して10%以上減少 (注1) 2020年4月以降の連続する6ヶ月間のうち任意の3ヶ月間の合計売上高 (注2) 2019年1月~2020年3月の同3ヶ月間の合計売上高 |
特別枠 | 対象月(注1)の売上高が、基準月(注2)と比較して10%以上減少 (注1) 2022年1月以降の任意の1ヵ月間 (注2) 2019年~2021年における対象月と同一の1ヵ月間 |
■補助金額
補助対象経費(税抜) | 補助金額 |
50万円以上~ 70万円未満 | 35万円 |
70万円以上~100万円未満 | 50万円 |
100万円以上~150万円未満 | 75万円 |
■補助対象事業
通常枠 | 業態やサービス提供方法の変更や追加等、コロナ禍に対応したビジネスモデルの再構築により経営力強化を図るための取組み 例1)小売業者が対面販売に加えてECサイトを構築したネット販売を実施 例2)弁当販売店(飲食業)が高齢者向けの宅配事業を新たに展開 例3)ヨガ教室(サービス業)が密を回避するためにオンライン形式のヨガ教室を開始 等 |
特別枠 | 業態やサービス提供方法の変更や追加等、原油・原材料価格高騰に対応したビジネスモデルの再構築により経営力強化を図るための取組み 例1)卸売業者が特産品を商品化し、B to BからB to Cへビジネスモデルを転換するため、省エネ型業務用冷蔵冷凍庫を導入 例2)宿泊業者がワ―ケーションスペース整備のため、省エネエアコンを導入 等 |
■補助対象経費
通常枠 | 補助対象事業の遂行に必要な経費 例)設備・システム導入費、建物改修費、ECサイト構築費、広告宣伝費、開発費 等 |
特別枠 | 補助対象事業の遂行に必要な経費 例)省エネ設備導入費※、設備・システム導入費、建物改修費、ECサイト構築費、広告宣伝費、開発費 等 ※省エネ設備導入費が全体の50%以上であること ※省エネ設備導入費とは? 例)LED照明機器、高効率冷蔵冷凍庫、高効率空調・換気設備、エネルギー管理システム、太陽光発電システム 等 |
■実施期間:交付決定以降~令和5年1月31日(火)
■申請期限:8月26日(金)必着 ★できるだけ早めにご相談ください★
■申請様式等: https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr07/chushokigyoshinzigyotenkaiouen.html
※詳細最新情報、公募要領は県の補助金HPでご確認ください
■問合先:兵庫県産業労働部産業振興局経営商業課
TEL.078-341-7711(3565)
■ご相談・申請窓口:
神戸商工会議所各支部
東神戸支部(東灘区・灘区の方) TEL.078-843-2121
中央支部(中央区・兵庫区・北区の方) TEL.078-367-3838
西神戸支部(長田区・須磨区・垂水区・西区の方) TEL.078-641-3185
※各支部にご来訪の際は、できるだけ事前にご連絡の上、お越し下さい。
※できるだけ早めにご相談ください。申請書作成に日数を要します
※8月11日(木・祝)~8月15日(月)は当商工会議所の夏季一斉休業期間です。
※神戸市外の非会員企業については受付しておりません。県内の最寄りの商工会議所、商工会にお問い合わせ下さい。