兵庫県中小企業活性化協議会 統括責任者補佐(サブマネージャー)募集について
【募集職種】
当協議会・統括責任者補佐(サブマネージャー)
【業務内容】
中小企業者からの相談に対し、支援機関および連携機関などと連携を図りながら、適切な指導とアドバイスおよび収益力改善・事業再生・再チャレンジなどの総合的支援を行います。
【応募資格・要件】
次の①~③のいずれかに該当すること。
①金融機関などにおいて企業再生支援の実務経験を有する。
②弁護士、公認会計士、税理士、中小企業診断士などの資格を有し、かつ、企業再生支援の実務経験を有する。
③②と同等の能力を有すると認められ、かつ、企業再生支援の実務経験を有する。
【募集人員】
若干名
【契約形態】
神戸商工会議所(当協議会を設置している国の認定支援機関)との業務委託契約
※民法第656条に規定する準委任契約であって、雇用にかかる契約ではありません。
【契約期間】
令和7年4月1日~令和8年3月31日(成果評価に応じて更新する場合があります)
【業務委託日時など】
神戸商工会議所の営業日のうち、午前9時から午後5時15分まで(正午から午後1時を除く)の間、業務を委託します。なお、業務遂行に支障のない範囲で委託日時の変更を可能とします。
【出務場所】
兵庫県中小企業活性化協議会(神戸市中央区港島中町6-1 神戸商工会議所会館8階)
※機密情報漏えい防止のため、業務にあたる場所を当協議会のみに制限しています。
【謝金など】
出務日1日あたり42,350円(消費税込み)
※社会保険、旅費(自宅~出務場所 間)、居住費は自己負担とします。ただし、業務上発生する旅費は、神戸商工会議所が実費を負担します。
※毎月の謝金および旅費を月末で締め、翌月10日(金融機関休業日に当たる場合は翌営業日)に支払います。
【提出書類】
以下の書類を当協議会まで郵送いただきます。
1.履歴書(様式別紙、最近3か月以内に撮影した顔写真を貼り付けること)
2.職務経歴書(A4・1枚程度、書式自由、①経験した職務内容、②事業再生の支援実績、③専門分野・得意分野などを具体的に明記)
3.志望理由書(A4・1枚程度、書式自由、①志望理由、②中小企業の再生支援についての所見を明記)
4.資格を有することを証する証明書などの写し(※応募資格②に該当する場合のみ)
※提出書類については、採用の有無にかかわらず返却いたしません。また、本件の採用選考目的以外には使用いたしません(提出書類については、神戸商工会議所の規定に従い、安全に破棄いたします)。
【選考方法・選考結果】
1.一次選考:書類選考
※通過した方のみ、令和7年2月7日(金)までに二次選考の日時などを案内します。
2.二次選考:一次選考通過者は、令和7年2月10日(月)以降、適宜面接を実施します。
※面接に係る交通費は支給しませんのでご了承ください。
※選考結果についてのお問い合わせ(採否の理由など)には一切お答えできません。
【応募期限】
令和7年1月31日(金)【必着】
【問い合わせ先・書類提出先】
兵庫県中小企業活性化協議会 事務局・竹村 宛
〒650-0046 神戸市中央区港島中町6-1 神戸商工会議所会館8階
電話:078-303-5852